噂の《重曹で歯磨き》試してみた その2

2020年05月15日
丸之内 0

やっほー、みんな元気ー?今週も上げてこー!
目指せ!歯本来の白さ!丸之内です!🐆

前の重曹で歯磨きしたブログは読んでいただけましたか?
その1があるので、読んでない方はそちらを読んでから読んでいただけると変化などわかりやすいと思います。
その1では、注意事項など色んな事を書いているのでこれを見て試そうと思った方はその1の方を見てから試してみてください。

さてさて、二回目です!本当は一週間に一回やりたかったんですけど、二週間位空いちゃいました…。
その間にも、タバコは吸ってたのでヤニがついてついて…。一応、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使っているのですがそれだけでは色素沈着とかは防げないですね…。 ということで、今回二回目試してみました!
前回同様、重曹を水で溶いて磨いてみたのですが上手くペーストが作れず、歯ブラシに直接重曹をつけて色素沈着してる前歯から磨いてみました。
前回と同じく、塩味と酸っぱさが気になりましたが慣れました。
しかし、今回は虫歯の治療で奥歯の真ん中を削っていてそこには染みました。ていうか、結構虫歯に染みてずっと磨くのは無理でした…。
必死で磨いて、その後は重曹を溶かした水でうがいをしました。
気になるビフォーアフターは!?
※丸之内の歯のドアップが出てきます。誇れるほど綺麗ではないので、閲覧注意です。





s噂の《重曹で歯磨き》試してみた その2-1s噂の《重曹で歯磨き》試してみた その2-2

どうでしょうか?同じ場所で前と同じくフィルターなどかからないようにiPhoneのカメラで撮ってみたのですが、写真だと結構変わったように見えますね。
実際は、ちょっと落ちたかな?くらいの効果しか出なかったのでちょっと悔しかったです。
頑張って次は一週間に一回やってみたいと思います。
あ、ちなみに重曹で磨いた後は重曹の塩味と酸っぱさが気になるのでフッ素配合の歯磨き粉で優しく磨きました。歯を磨くというより、口の中の重曹の味を消すために磨く的な感じです。
重曹で白くなる原理は、重曹でエナメル質を削って白くするのでホワイトニングの歯磨き粉を使うと歯に負担をかけすぎると思ったので、フッ素で守る感じです。守ってくれてるの…かな?

重曹歯磨きは、歯に不調が出るまでか歯医者さんに何か言われるか歯本来の白さになるまで続けようと思っているので、重曹歯磨きはシリーズ化していきます。
毎回違いを見せれたらいいんですけど…。一体何日かかるやら…。
まぁ、けど見守る程度に見てみてください!

ていうことで今回はここまで!
今週も上げてこー!丸之内でした!🐆



At NAGISA ONLINE SHOPページ

At NAGISA公式ホームページ

At NAGISA住所代行サービス

コメント0件

コメントはまだありません