匿名質問箱
もっち@At NAGISA総務 という名前でツイッターの事務所所属アカウントを運用してるんですけど、この前ふと「実は名前を出したくないけど聞いてみたい事はある層が一定数いるんじゃね?」と閃いてしまって質問箱を開設しました。
ありがたいことに、開設即日から質問をいくつか頂いており、一日一個くらいを目安に順次回答していこうかな~と( ˘ω˘ )
ツイッターっていままでは基本的に見て楽しむスタイルだったので、自分から発信するの苦手なんですよね。 ツイートするときのタグを付けるの苦手なんです。致命的ですよね、SNSでタグ付けるのが苦手って・・・w
自分の意思はしっかり表明したいと思ってますが、その主張方法としてタグ的な装飾を用いる感覚が多分苦手なんだと思います。 贅沢に言えば、そんなごたごた飾りつけ無くても伝えたいことを解って欲しい。…それが難しいからタグがあるんですけどね、ええ。
そんなわけで、質問の回答ばっかりやっていると投稿が質問箱ばかりになってしまい、何のアカウントか解らなくなるので、自分で意識してそのあたり制御して行こうとおもってます。
質問は大募集中ですよ!
ゲームはシミュレーションが好きです、FEとかスパロボやってました、信長の野望全国版とか。RPGで言うとドラクエ派です、4と5を一番やり込みましたが仲間を全員レベル99まで育て上げたのは私の母親です。 仲間がレベル99になったらレベルアップまでの経験値を教えてくれる王様がなんて言うか知ってますか?私はこの目で見ました。
映画ならレオナルドディカプリオが出てる「ロミオとジュリエット」がお勧めです、あの有名なシェイクスピアを上手く現代風にアレンジして違和感なく、そして面白いと思わせるまさにエンタテインメント!と拍手したくなるような出来です。
「インターステラー」は劇場へ4回観に行きました、宇宙の無音であったり壮大さだったりは家では感じ得ない、映画館ならではの良さだったのかもしれません。3回字幕で見て4回目に吹き替えだったんですけど、吹き替えの時に初めて気づく発見ってのもあったんですよ! 映画は吹き替えと字幕両方みるのはお勧めです。
お酒で好きなのはウイスキーですね、味として一番好きなのは「ラフロイグ」という消毒液みたいな匂いのするシングルモルトウイスキーなんですけど、人生で初めて会社の先輩に連れられてBarで飲んだウイスキーは「タラモアデュー」というブレンデッドだったので、思い出のウイスキーと問われるとこちらを思い出します。タラモアデューは村上春樹さんの本でも有名ですね。
あとなんだろう、絵を見に行くのも好きだし、舞台見に行くのも好きだけど、スポーツ観戦は野球くらいしか行った事ないですね。 格闘技は知り合いにプロボクサーが居たので応援にいった事がありましたが、あんなん知り合いが殴られてるの見てられる精神って健全じゃないからお勧め出来ませんでした。
こんな感じで好きな事を喋り始めると長いのですが、ぜひ質問箱へ気になる情報をお問い合わせください。 《もっちpeing質問箱》