ブログの書き方
おはようぅ。Nakkでございます。
Nakkといえば「あたおかタイピング」(?)
なんか妙にあたまおかしいくらいタイピングが早いのが一部界隈で有名なんですが…
タイピングって、普通文章を打つじゃないですか。
文章、苦手なんですよね(ズコー)
顧客対応とか、LINEの返信とかPCで普段やってるのでタイピングすることは多いのですが、それって考えて打つというより現状だったりマニュアルだったり、そういうのを打つ感じじゃないですか。
相手へのレスポンスだったり、答えが決まってるものを打つので早いんです。
考える事がないので…
でもブログとか自由文章になるともう超苦手。
更新頻度でも分かってもらえることでしょう…。
代表のブログだから、ここぞという告知とかに当てよう、って思いもあるんですが
こう、テーマが浮かばないし、テーマに沿って語るとかも超苦手。
話し相手が居たらまた別なんですけどねぇ。
眠いなーとかしんどいなーとか楽しいなーとかしか考えてない単細胞なので。
なので、ブログが書ける人を尊敬します。
そしてブログを書く脳をどうにか起こそうと、書いてますが、なんかもう結局
オチとか浮かばないので最近あった辛いこと書きます。
「カツ丼食べたくて買ったら、エビカツだったからちょっと気分と違った」
以上です。
お後がよろしいようで。じゃーばい。


