やっぱりハロウィンと言えば関西の人間はユニバのハロウィーン・ホラー・ナイトかなっと。
私も何年かUSJでハロウィン参加したことあるんだけど、楽しいですね。
キャストがそういう"演出"をしてくれるのは勿論、遊びに来ているゲスト側もみんな何かしらの仮装をして来ている風潮が面白い。
コスプレとまでは言わないけれど、ハロウィン期間においてはお客さん皆100%に近い割合で何かしらの衣装を着てたり、アイテムを付けてたりします。
みんなで楽しむぞ!という雰囲気を味わえるのが、この時期のユニバの醍醐味でしょうね。
(ハロウィンなどのイベント時期は更衣室もあります)
かく言う私も軽い仮装でユニバ参加していまして・・・
映画好きなので「オペラ座の怪人」です。
こんなこと言ったらその道の人に怒られますが、怪人の良い所はマントと仮面をつけるだけでしっかり怪人が出来上がる事ですw
人間って、どんなに辛くても苦しくても楽しみがあるからこそ生きていけると思います。
コロナ禍で自粛が叫ばれて久しい世の中においても、新しい生活様式に適用しつつ"楽しい"を提供できる場所・人をリスペクトしています。
At NAGISAもそんな"楽しみ"を共有できればいいなと。
私がここに参加した意義はこれかな。