
自動車保険の考え方その2
前回の自動車保険の続きなんですけど、保険料を下げたいなら車両保険をオミットすべきと書きました。これって車両の修理費が10万未満ならどうせ車両保険使わないからって事なので、それ以上の損害を受けた際には「やっぱ車両保険入っておけばよかった」ってなります。高い車両保険を付けるか否かの判断はそこが分かれ目なので自己責任でお願いします。次に、良くみんなが悩む項目「人身傷害」と「搭乗者傷害」ってのがありますね。...

一難去ってまた一難、いや二難?なんなん?
やっほー皆元気ー?今週もあげてこー!!体調崩しまくりの丸之内だよ!🐆SHOWROOMやTwitterをフォローしてくれてる人は多分ご存知でしょうが、実は3月に本職の方で適応障害一歩手前状態になり、鬱が酷くなって配信を中止してました。4月に入って少しずつ少しずつ体調が良くなってきて、『4月が終わる頃には回復してるかも!』と思えるところまで来てました。けど、4月上旬に風邪を引いてしまいました。私は風邪を引くと熱が出なくて...

SHOWROOMオーガナイザーってなに?
おはようぅ。Nakkでございます。今日は最近At NAGISAが得たSHOWROOMオーガナイザー権利についてお話したいと思います。SHOWROOMオーガナイザーとは、かんたんに申し上げますと「配信者をフリー枠から公式枠に移行させられる権利」を持った会社などのことです。フリー枠はだれでも登録すれば配信できるのですが、公式枠で配信するためにはオーガナイザーのちからが必要です。フリー枠と公式枠のちがいは色々あります。一番身近なの...

メモは取った方が良いです
最近また人に教える事が増えてるんですけど、メモって皆さん取ってます?別に自分だけの話で言えば聞いてて覚えられるならメモ取らなくてもいいし、会議でメモ取る事に夢中になって会議の進行から取り残されてたら意味が無いので取らない方が良い場面もありはするんですけど。何かを他人から教えてもらう場面に限っては、メモはとりあえずでも取った方が良いですね。メモ無しに覚える覚えてない関係なく、やっぱり人間ってインプッ...

『我慢こそ美』というけれど…
やっほーみんな元気ー?今週も上げてこー!日本の考え方で『我慢する事が素晴らしい』みたいなのに意見を申したい丸之内だよ!!🐆私は小さい頃から『しんどくても我慢しなさい』『辛くても我慢しなさい』『我慢すれば良いことがあるから』と言われ続けて育ちました。私は、人は我慢する事が当たり前で我慢すればするほど素晴らしいと思っていました。だからたくさん我慢しました。欲しかったゲームも食べたかったお菓子も着たかっ...

Apple Watchが優秀すぎるっていう話 その2
おはようぅ。Nakkでございます。Apple Watchバンドを新調しましたので、前回のブログ(URL)で語り尽くせなかった部分を語る時間です。今回はApple Watchでよく使う機能をご説明します。まずはSiri。これはiPhoneにも搭載しておりまして「5時にアラームかけて」なんて声をかけると設定してくれる子です。Apple WatchからでもそのSiriが手元で行えます。Siriの便利さは皆さんもご存知でしょうが、手元ですぐ行えるのでキッチンタイ...

三冠達成
丸之内さんおめでとうございます、三冠です。まったくの偶然ですがこのAt NAGISAブログの100個目の記事、200個目の記事、300個目の記事すべて丸之内さんの記事です。こんなことある!?みたいな話ですがありましたwメンバーと打ち合わせ等直接話する機会があるんですが、みんな文章にも性格ででますよね。SNSや配信とはまた違った良さが見つかるのもブログの良さだと思っています。400,500は誰の記事になるでしょうか、どうぞご期...

At NAGISA公式HPの写真を見て思った事と伝えたい事
✲このブログでは丸之内の摂食障害や体重、体型の事について触れています。ご注意ください。やっほー、みんな元気ー?今週も上げてこー!丸之内だよ!🐆 At NAGISAの公式HP が変わったのはもう知ってるかな?写真も内容もがっつり変わって、私とNakkさんとたそりのちゃんの写真やゴッドさんやひよらんさん達At NAGISAのメンバー勢揃いの写真もあるね。正直、、、正直、、、、丸之内、めっちゃ醜く写ってて泣いたー!!!!!違う...

はじめてのふせいりよう
おはようぅ。Nakkでございます。今日は人生で初めてカードを「不正利用」されました。というのも、中華系激安サイトを以前から利用してまして。その会社から見に覚えのない請求がありまして。私デビットカードしか使わないので、すぐ引き落とされるため翌日に気づきました。その内容が、SSD 350GB(SATA3)3701円なり…いや、ショボない?しかも受取人は私のままだし!何がしたかったんだい!?SSDはもう積んでいて十分動いてくれ...

表現の仕方に悩んでます
たまによくある話なんですけど()自分の主張したいメインの考えはこれってのは、決まっているんです。それを如何にして誤解なく他人に伝えようかと言う部分で、文章を書いているとすっごーく時間が掛かるときがあります。不特定多数が読む可能性のあるブログなら尚更、色んな環境の人がいて状況が様々です。本来伝えたい事も「環境やシチュエーションが異なると、違った捉え方される可能性があるのでは?」って思いだしたら深みに...