
Halloweenの思い出
やっぱりハロウィンと言えば関西の人間はユニバのハロウィーン・ホラー・ナイトかなっと。 私も何年かUSJでハロウィン参加したことあるんだけど、楽しいですね。 キャストがそういう"演出"をしてくれるのは勿論、遊びに来ているゲスト側もみんな何かしらの仮装をして来ている風潮が面白い。 コスプレとまでは言わないけれど、ハロウィン期間においてはお客さん皆100%に近い割合で何かしらの衣装を着てたり、アイテムを付け...

季節を思わせる
こんにちは、すっかり秋でびっくりしてるゆかりです。そんなあたしは英単語教室に子供の時 通っていたので、10月になるとハロウィンのイベントは知っていましたが、こんなにクリスマスほど賑わうとは思ってもなかったのでした。ハロウィンとは、とある村で10月末お化けが現れることで、お化けに負けじと仮装をしたり「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」と子どもたちがおうちを訪れることが特徴的な西洋のイベントと聞いてます...

タトゥーを入れてから思ったこと
皆元気ー?今週もあげてこー!タトゥー大好き人間丸之内です!🐆前回、タトゥーを入れたきっかけをお話させていただきました。今回は、『タトゥーを入れてから言われて思ったこと』をお話していこうと思います。まず最初に、タトゥーや入れ墨に対して100人いれば100通りの意見があると思っています。このブログでは、誰かの事を悪く言いたいのではなく、丸之内の一個人としての意見を言わせていただきます。これはタトゥーに関係な...

FC2ブログで複数画像あるときに任意のサムネを指定する方法
やり方が確定するまで苦労したので備忘録として書いておきます。現況のFC2ブログのサムネの生成は、こちら側から指定しなければ最初の画像を勝手にサムネに持ってくる仕様だと思います。それで、複数画像がある場合にはFC2ブログの機能にある「メタタグ編集」からアイキャッチ画像を選択でサムネ指定する人が多いと思うんですけど、これには重大な欠点があって、ツイッターカードの画像表示がNo imageになる可能性が有る。(一説に...

VS Gゲームの始まり
皆さんどうも!超会社員ゴッドです。先日、我が家にて初めてセルゲーム(という名前のVSゴギブリ(以下G))が開催されました。事の発端は、夕方頃、スーパーに行こうとして外出しようと玄関に向かった時。玄関近くにあったスポーツバックの上に黒い影が。最初は蜘蛛かと思ったのですが(私は蜘蛛が部屋にいても全然気にしません。むしろ共同生活を送ります。)、近づいてよく見たらなんとGのジュニアがスポーツバッグに着陸してま...

剥離骨折
内側からも外側からも健康でいたいお年頃、ゆかりです。外側からとは、1年半くらい前に階段を転けて右足首を骨折し、1年前に階段を転けて右手中指を剥離骨折し、半年前母の罠にかかり左手首を謎に痛めて。そうゆう身体の健康にも気を使っていきたいです。剥離骨折は治りましたが指は痛めたままです。上から見ると横に曲がり、横から見るとなんだか猫背。そして痛いです。今更ですが剥離骨折とは、、靭帯(じんたい)や筋肉、腱(けん)...

最近は
寒くなってましたねこれから寒くなります体調をくずされませんようお元気でお過ごしください!ではではhibiki...

丸之内流、鬱状態になった時の対処
皆元気ー?今週もあげてこー!!てことで、今絶賛鬱状態から徐々に回復してる丸之内です!🐆実はこの2日間完全に鬱状態に入ってました。もう動くのもだるい、死にたくなる、消えたくなる、ご飯も食べたくない(けど食べたら過食に走るったり、食べても食べても満たされない)トイレに行くのもなんとかほふく前進…まぁ久しぶりに落ちるとこまで落ちました。多分原因は、急に結構な額の請求が来たり、実家に4泊くらいしてたんですがその...

ツイッターカードがエラー無しなのに表示されない場合
表題めためた苦労したので備忘録として書いておきます。 そもそもツイッターカードとは?ツイッターカードの置き方は?に関しては検索すれば沢山既存記事出てくるんでここでは省略しますね。 環境はwindowsからFC2ブログを用いて予約投稿でツイッターへ記事postしている。 Card validatorでPreviewしたときにエラーが出ていないのに画像が正常に表示されない時の対処方法。 Logではエラーなしだけど、画像が表示される...

其之二 納豆を食べよう
おはようござい魔貫光殺砲!!!!どうも超会社員ゴッドです。先日、友人のサイヤ人と納豆専門店「納豆工房せんだい屋 池尻大橋店」へ行ってきました。私は納豆が大好きで、1日1回は必ず食べます。(納豆に限らず、臭いものが好きです。キムチ、にんにく、チーズなど。)せんだい屋さんでは、納豆好きな私も大満足な「納豆食べ放題」定食があり、様々な品種の納豆を食べることが可能です。大粒や小粒など王道から、枝豆の豆を使用...