At NAGISA公式ブログ(あっとなぎさブログ)

普通に生きることが幸せなのか?

普通に生きることが幸せなのか?

 みんな元気ー?今週も上げてこー!自分らしく生きてる丸之内です!丸之内、ふと思ったんですよね。『今の人生幸せか?』って。今巷では例のウイルスが猛威をふるって、丸之内の生活にもだいぶダメージがきてますね。周りもそうですし、私の大好きなライブハウスさん達や飲み屋さんたちが次々と自粛をしたり、大好きなバンドさんのライブが延期や中止になっています。今、今まで当たり前だった事が当たり前じゃなくなってきている...

0
歯磨きにこれをプラス

歯磨きにこれをプラス

皆元気ー?今週も上げてこー!てことで、好きな歯磨き粉はクリアクリーンの美白、丸之内です🐆皆さん、歯磨きって毎日のことですよね。まぁたまにめんどくさいときサボりますけど。けど、皆さん『歯磨き』だけしてませんか?歯を磨いて口ゆすいで終わり。だけじゃないですか?丸之内も長年そうだったんですけど、ある日から『舌ブラシ・歯間クリーナー・マウスウォッシュ』を使うようになりました。多分、二年前くらいからかな?お...

0
テラスハウスは見たこと無いです。

テラスハウスは見たこと無いです。

テラスハウスは見たこと無いです。普段全然テレビを見ません、もっちです。一番テレビを見てたのは、堂本剛さんが主演してた金田一少年の事件簿がテレビでやってた時期です。 その後光一さん主演の銀狼怪奇ファイルが始まるんですが、知ってますか?金田一少年の事件簿のスペシャル回で銀狼が出てくるんです。KinKiファンの間では有名です。金田一少年の事件簿では伝説的な、雪夜叉伝説殺人事件の回で。雪夜叉の話し自体漫画版も...

0
たそりののお散歩日和2

たそりののお散歩日和2

こんばんみー😉🌙今日はまたまたお散歩についてだよ。暇人かよ。暇人ダヨ😀ブランコに1人で座ってギコギコしてた笑笑(このブランコで場所分かった人スゴすぎるw)そしてねそしてね、自粛解除?みたいなんなったじゃん?それでさ、お散歩してたら、子ども、大人、おじいちゃんおばあちゃん、マスクしてない人が居たの。結構マスクしてない人居たの。死にたいの?貴方はうつってもいいかもしれない。でもね。貴方がうつったら他の人にも...

2
元気元気な体調不良

元気元気な体調不良

こんにちは!ゆかりでございます! この日記を書かせていただいてる今現在、37度5分以上の微熱が2週間ばかり続いています。うぇーーーい! だかしかし、気分も身体もなぜか元気元気なのです!うぇーーーーい!! うぇい、言ってられないこのご時世ちゃんと病院に行って参りました。 例のウイルスの心配はなく、気管支炎でした。ごほっごほっ! まぁ、よかった。 もし、ウイルスに感染していたら家族に申し訳ないので...

0
ロゴグッズランキング!

ロゴグッズランキング!

おはようぅ。Nakkでございます。 みなさま、オンラインショップは見て頂けていますか? 本日は At NAGISA公式オンラインショップの中でNakkが独断と偏見で選んだAt NAGISAロゴグッズのランキングを発表しまぁーす。 第三位は At NAGISAオリジナルレザーペンケースこれ、2位と迷ったんですが、結構欲しいです。 お高いですが、なぜならちゃんとレザーなんです。 ロゴもひし形のモチーフをあえて入れないことでウ...

0
事故したらどういう流れになるか(その後編)

事故したらどういう流れになるか(その後編)

昨日のもっちのブログで書いた続きですが、事故直後は割りとドタバタしましたが、幸い怪我は大した事なかったのですぐに日常に戻りました。相手からも別に連絡無いので相手の職場へ電話して「お互いこれ以上なんかやることありそう?別になさそうやんね、じゃあ…それでは。」などと the不慣れ!な会話をしました。それから2か月位経って、家庭裁判所から急に封書が届く。「あんたのとこの子供が自転車で事故起こしたので本当やっ...

0
事故したらどういう流れになるか(直後編)

事故したらどういう流れになるか(直後編)

前回軽く去年「子供が事故したんで」って書いたので、事故が発生したときの流れを思い出しながら書きます。去年の秋の話で、時刻は17時頃まだ暗くはなって無いけど日の落ちかけの時間。子供が学校からの帰りで自転車に乗っていて、交差点の直進同士の接触事故。相手は配達のバイク(原付の荷台付きのあれ)だけど、自転車側に一時停止線があったので過失割合は一般的には自転車4のバイク6になる案件です。ケガは子供が打撲2週間の...

0
500円のサンドイッチ

500円のサンドイッチ

こんにちはー。ゆかりでございます!今日は思い出話をします。ちょっとお高めのレストランでオープニングスタッフを始めたとき。ディナーはコース料理が主で、ランチもそこそこするお値段。味や素材にこだわり抜いていたレストランでした。ランチはもう1つ、お持ち帰りのみで外で販売する高級肉を使ったランドイッチを500円、50食限定で販売していました。内心「売れないな」と思っていました。なぜならば隣がカフェでサンドイッ...

0
等身大の自分

等身大の自分

やっほー!みんな元気ー?今週も上げてこー!てことで、作品は等身大がモットーの丸之内です🐆私、自分の作品(作詞、小説)は昔から書く上で決めている事があってそれが『自分の経験・自分の伝えたい事は全部伝える・身近に感じてもらう・共感してもらう』なんです。一つ一つ説明しますと、まず『自分の経験』。これは、経験してない事を書いてもどこか空白が出来てしまうんじゃないかって思いからですね。想像して書くものいいけど...

0